お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

就職者の声Voices of job seekers
Main Visual Main Visual
K・YK・Y

K・Y

豊中事業所

CONNECTでの時間は私にとって一生の宝物です!!!


障害自閉症スペクトラム障害 
職種事務職 
利用期間1年10ケ月

臼井 悠真

担当支援員

施設長

臼井 悠真

人とコミュニケーションを取ることが本当に苦手でした…

私は意思決定が苦手です。「これを言って怒られたらどうしよう…」と考え込んでしまいパニックになったり、質問を一度に沢山聞かれるとどれから答えていいかわからなくなってしまいます。また、意思決定をするのが難しく、前職ではお店が忙しいときに要点をまとめて報告を行う事ができず上司に怒られた経験があります。学生時代にもグループワークなど数人で何かを行う時も自分の考えを伝えることが苦手でした。意見を聞かれた際に考え込んでしまい沈黙の間が続いてしまう。また沈黙してしまうと相手に気を遣わせてしまっているからよりしっかりした意見を言わないといけないと焦ってしまい、さらに沈黙が続き結局意見が言えないまま話が終わってしまうことが多かったです。その為、極力人と話さない、常に相手に同調するようになりました。高校を卒業したタイミングでグループホームの方からCONNECT豊中を教えていただきました。自分に合わせた訓練をすることができ通所の仕方も選べるということを聞いて無理なく自分のペースで障害に向き合えると思いCONNECT豊中豊中事業所に通所することにしました。

ディスカッション訓練で話すことが楽しいと思えるようになりました!!

私にとってCONNECTは自分の想いを伝えることができる場所です。CONNECTでとても役に立った訓練は数名で行うディスカッションです。私はコミュニケーションをとるのが苦手なので、自分から声をかけることや話を振られてもうまく答えることができずに話を終わらせてしまうことが多かったです。ディスカッションに参加した当初は、会話に混ざることさえ難しかったです。そんな時、担当支援員の臼井さんと今日は〇回自分の意見を伝えようという目標を毎回決めました。結果は目標とした回数を発言できるようになり、その場に慣れたことで班でまとめた考えを発表をすることもできるようになりました。ディスカッションで気づけたことは、「コミュニケーションを取る中で合っているか間違っているか分からない意見を言ったときにでも、相手は自分の意見を聞いてくれるんだ、もし間違っていたいたとしても話かけても良いんだ」と言う気持ちを持てることができるようになりました。また、ディスカッションに参加し、他の利用者さんの話し方や会話の間などを見ていいなと思ったところを自分でも使えるように参考にさせて貰いました。こういった訓練を経て、今では日常生活でもまずは自分から話しかけて会話をしようと思えるようになり、たくさんの人とコミュニケーションが取れるようになったと思います。

CONNECTでたくさんの実習に行かせてもらえたことで自分にあった仕事を見つけることができました!!

私はパチンコ店での事務職で就職しました。CONNECTを利用し始めた時は、福祉系の仕事をしたいと思っていました。子どもの頃に祖母が介護施設に入っていた頃に出会った介護士さんが優しく介護をしているのを見て、自分も介護士になって利用者さんに笑顔になってもらいたいと思っていました。福祉系の仕事にはどんな能力が必要かを調べたり、利用者さんとコミュニケーションを取ることで介護には体力や専門知識が必要になること知り、自分には難しいなと感じるようになりました。そこで自分にはどんな職種が向いているのかを知るため実習に行くことにしました。私は清掃・農園・事務の3つの職種の実習に行きました。清掃や農園では立ち仕事や重いものを運んだりなど自分の今の体力では難しいなと改めて感じました。事務の実習は4社行きました。データ入力や書類のスキャン、備蓄品の整理等企業によって異なる業務を体験させて貰いました。その中でいいなと思ったのがパチンコ店の事務でした。1日の流れは基本決まっていてデータ入力やポスターカット、フロアマップ作成等のデスクワークに加え週に1回落とし物を交番まで届ける等で外に行くこともありました。そして何よりも職場の雰囲気が良く、分からないことがあれば上司や先輩に聞きやすい雰囲気でした。パチンコ店での実習が一番1日の時間が過ぎるのが速く、もう少しここで仕事がしたいと思いました。そしてこの職場で働きたい・この職場なら長く続けることが出来そうだと感じて今回就職まで辿りつくことができました。そして今の職場の皆さんはとてもやさしく話を聞いてくれるので気負わずに自分から話しかけることもできて、とても幸せな環境で働くことができています。

私にとってCONNECTは自分の想いを伝えることができる場所です。

CONNECTでは自分の好きなサッカーチームが勝ったことや、失敗をしてしまったこと、嬉しかったことや悲しかったこと等、日常生活の何気ない会話をいつも笑顔で聞いてくれました。体調が悪く2週間ほど通所できなかった時があったのですが、どうすればまた体調が安定出来るのか、もし就職したときに同じようなことが起きた際にどう対処すればいいかを一緒に考えてくれました。また利用者さんとの交流も楽しくレクレーションの時間にみんなでカードゲームをしたり、好きなアニメや音楽の話をしたりと学生に戻ったような感覚で過ごすことができました。そして就職が決まった時に臼井さんから入所したころに比べてすごく成長したといってもらえました。自分ではなかなか声は大きく出せないし報連相もうまくできていないと思っていたのですが、自分でも確かに入所した頃に比べるとできることも増えたと思えるようになり、この約2年間で自分は成長することができていたんだと気付くことができました。臼井さんが担当支援員でいてくれたことで私の人生は輝かしく、これからの未来がとても楽しみになりました。臼井さんに出会えて本当に良かったです。ありがとうございました!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。