こねくとのサービス施設内訓練On-site training

Main Visual Main Visual

施設内訓練On-site training

利用者のみなさんの悩みや課題は様々です。お仕事に関するあらゆる悩みをサポートできるよう、
多数のプログラムを用意しています。

生活リズムや体力に自信がない方への支援生活リズムや体力に自信がない方への支援Support for people who are not confident in their daily rhythm and physical fitness

  • 通所日数の配慮 イメージ
    Support01

    通所日数の配慮

    こねくとは、月~金の9:30~15:30の間営業しています。1週間終日通所すると30時間滞在することになります。「30時間はちょっと…」という人は、まずは「週3日から」「午前だけ」のように、日数や時間を配慮します。段階的に滞在時間を延ばし、少しずつリズムを整えましょう。

  • 体調管理レポート イメージ
    Support02

    体調管理レポート

    毎日のヒアリングで、睡眠・食事・服薬などの確認をしながら、日々の体調の記録を月次レポートにまとめます。「なぜ体調が悪いのか」を分析し、原因追求につなげます。レポートは担当医に提出することで、具体的な情報提供が可能となり、症状改善につながります。スタッフの病院同行も行っており、医師の治療方針に沿った支援を心掛けています。

  • 運動PG イメージ
    Support03

    運動PG

    「運動療法」という言葉があります。運動がうつ病をはじめとする心の病気に効果があることは、すでに証明されています。「毎日元気に出勤する」ことは、企業が従業員に最も期待することです。運動から、メンタルヘルスを整え、就職に向けた体力をしっかり作っていきます。

コミュニケーションに自信がない方への支援コミュニケーションに自信がない方への支援Support for those who are not confident in communication

  • コミュニケーションPG イメージ
    Support01

    コミュニケーションPG

    「選択理論心理学」「アサーション」「アンガーマネジメント」「ストレス対策」など、良好な人間関係を作るための考え方やスキルを授業形式で学びます。学んだ知識は、「ディスカッション」で実践します。

  • ディスカッション イメージ
    Support02

    ディスカッション

    コミュニケーションの実践訓練です。「意見を主張する」「人の話を聞く」「メモをとる」「感情コントロールする」など、個々の課題は様々ですが、「職場の人間関係で困らない」ことを目標に、みんなで様々なテーマで議論を行います。

作業適性がわからない・スキルをアップしたい方への支援作業適性がわからない・スキルをアップしたい方への支援Support for those who do not understand workability or want to improve their skills

  • 作業訓練 イメージ
    Support01

    作業訓練

    軽作業系、事務系の訓練を複数揃えています。障害特性として、ミスが多くなる原因、作業効率が悪い原因、集中できない原因などを確認し、改善策を考えます。最終的には、作業適性を特定し、また企業に配慮してほしいこと明確にしていきます。

  • Word・Excel講座 イメージ
    Support02

    Word・Excel講座

    事務職に就くための必須スキルと言っても良い、WordとExcelを基礎から学んでいきます。この講座の最終目標は、MOS(マイクロソフト・オフィス・スペシャリスト)資格を取得することです。事務の求人票で、よく「Word・Excelの基本的な操作は必須」と書かれていますが、このMOS資格を持っていれば、アピールとしては十分です。

職場になかなか馴染めない方への支援職場になかなか馴染めない方への支援Support for those who are not familiar with the workplace

  • ビジネスマナーPG イメージ
    Support01

    ビジネスマナーPG

    マナーを守ることは、仕事での人間関係を構築するうえで、非常に重要です。面接時のマナーから、入社後に困らないための言葉遣い、名刺交換、Eメール、報連相などのマナーを授業形式で学びます。

  • 業務訓練 イメージ
    Support02

    業務訓練

    実際の仕事は、1人で取り組むことは少なく、チームで取り組むことがほとんどです。いくら個人の能力が長けていても、職場に馴染めなければ、自分が居づらくなってしまいます。業務訓練では、実際の職場に近い環境で、組織への順応性を学びます。「役に立ったと思う訓練」No1の人気プログラムです。

他のサービスを確認するCheck other services