

タスク管理が苦手で対人関係でも辛さを感じてました
私が悩んだこと、苦労したことはタスク管理でした。
仕事で優先順位をつけるも、次のことが心配になり、目の前の作業に集中できないことがありました。また、元のクオリティ以上を求めて期限ギリギリまで悩んだりしていました。また、対人関係も苦手で、職場での働き辛さをずっと感じていました。
失敗しても「次どうすれば失敗しないか」を考えられるようになり、自己肯定感も上がっていきました
CONNECT梅田事業所に来るまでは失敗したら引きずるタイプでした。はじめは失敗して落ち込んでましたが、段々と気持ちを切り替えられるようになり「次に同じ失敗をしないためにはどうすればいいか」と考えるようになりました。それに伴い自己肯定感も上がっていきました。
自分の特性を知り対策を見つけることが苦手なタスク管理を克服できました
自分の特性を知るためにCONNECTのテキストを使って支援員と一緒に自己分析を行いました。その結果、本を購入したりインターネットで自身の特性に対してどのように対策をしたらよいかの糸口を見つけることができました。実際の職場に見立てたグループワーク訓練(業務訓練)では、タスクを書き出して各作業にかかる時間を設定するように工夫しました。その後に作業へ取り掛かかるようにした結果、苦手なタスク管理を克服することができました。
希望していた事務職に就職することができました!
元々PC作業が好きだったこともあり、事務職を希望していました。CONNECTで基本的な訓練に加えてExcelやMOSの勉強に励み、希望の一般事務職に就くことができました。CONNECTで学んだことやこれから学んでいくことを駆使して、今の会社でキャリアアップしていきたいと思っています!