こんにちは!CONNECT天王寺の岡本です😊
最近は、気温も高くなる日もあり、春も終わりを迎えそうな気候が続いていますね。
個人的には、今ぐらいの気温が好きなので、あまりこれ以上の気温にはなってほしくないなぁと思う今日この頃でございます💦
さて、今回は【入浴するメリット】をご紹介したいと思います!
私は、毎日お風呂に浸かっています🛁
実体験も踏まえて、皆さまにも入浴で得られる良い効果をご紹介したく、このテーマにしました!
メリットは主に4点あります!1つずつ紹介していきますね😊
メリット①:血行促進で冷え性改善
湯船に肩までしっかり浸かると体がじんわり温まります♨
また、体に水圧が掛かることにより心臓の動きが活発になり、血流やリンパの流れが良くなるため、冷え性の改善が期待できます!
メリット②:疲労感のリセット
体が温まって血行が良くなると凝り固まった筋肉や関節がほぐれるため、疲れが取れやすくなります!
肩や首、腰などのコリや痛みが気になる方におすすめです☆
メリット③:新陳代謝アップでお肌にもいい効果あり
入浴して体温が上がると新陳代謝が高まり、体内に溜まった老廃物などの毒素が汗などで体外へ排出されやすくなります!
また、それと同時に、体の隅々までに酸素や栄養素が運ばれるため、肌の調子が良くなると言われています😊
メリット④:ぐっすり眠れるようになる
人は体温が下がると眠気が起こります。
就寝する1時間半~2時間前に入浴して体を温めておくと、眠るときに体の内部の温度が適度に下がるため、良質な睡眠をとることができます💤
以上4点のように、入浴することのメリットはたくさんあります。
そして、上記の効果を得るための適切な入浴温度・時間は、38℃~40℃のお湯に15分~20分程度と言われています!
「そんなに長く入れないよ~!」と思う方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、数分程度だと体の芯から温まっておらず、上記の効果は得られないかもしれませんので注意です😓
私も最初は、15分~20分も入れないと考えていました💦
もちろん何もない状況で15分~20分過ごすのはなかなか時間が経過しないので、私はスマホを持ち込み音楽や動画視聴などをしています📱
そうすると、15分~20分なんてあっという間なんですよ!
私は毎日入浴するのを今年の3月頃から始めました!
それまではシャワーで済ませることが多かったです🚿
実体験をして、以前と比べて睡眠の質が圧倒的に良くなったと感じています!
夜中に目覚めることはなく、朝まで熟睡しています😪
お肌の問題は、美意識がそこまで高くないのでよく分かりませんが、きっと効果があると思っています!笑
皆さまも是非、実践する際は適切な温度・時間で試してみてくださいね☆
※毎日、湯船にお湯を溜めるのはガス代・水道代が多くかかることも意味しています。実践する場合は、計画性を持って実践してみてくださいね💦