お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

企業実習で大事なこと

2025.05.14

枚方事業所ブログ

こんにちは
CONNECT枚方の森田です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか?

最近、利用者さんの企業実習によく同行させていただきます。
せっかくなのでこの機会に、就職成功のカギである企業実習で大切なこと!についてお話しようと思います。

そもそも企業実習って?

簡単に言うと、企業に行って実際の業務を体験する職業体験のことで、
体験実習と雇用前実習の2種類があります。

・体験実習
採用前提ではない体験実習

・雇用前実習
その企業での採用前提での実習

こねくとでは、就職の準備が整ってきたら、企業実習に挑戦する方が多くいらっしゃいます。

雇用を前提としない体験実習であっても、実習の態度やパフォーマンスが良ければ

後日、「雇用前実習に進みませんか?」と企業からお声がかかることも!✨

就職のカギとなる企業実習を成功させるために

これは絶対やりましょう!という大事なこと3つお伝えします。

①挨拶

はい!社会で人と関わる限り、挨拶は必須です。
適切な挨拶ができていないと、企業からの印象も悪くなってしまいます。
人の印象は最初の5秒で決まるため、最初の挨拶は特に意識しましょう。

ポイントは
・笑顔で挨拶
・しっかりと相手の目を見る
・相手に聞こえる声で
・挨拶は積極的に行う

普段からあまり挨拶をしない方や、人前で大きな声を出すのが苦手、、という方もいらっしゃると思うので
こねくとに通所しながら挨拶に慣れていきましょう~

②メモ取り復唱確認

初めての職場で円滑に業務を覚えて取り組むために
メモ取りと復唱確認は非常に大切です!!

普段からメモ取ってるよ!という方はいらっしゃると思いますが
復唱確認はしていますか~~?

メモを取っていても、内容が間違っていたら意味がありません。

メモを取った後に”復唱確認”をすることで、教えてもらった内容を正しく理解できているか確認することができます。

またこれらを徹底することで、企業の方に
「きちんと業務を理解しようとしている」「真剣に取り組んでいる」という印象を与えられます。

そもそもメモ取りが苦手だよ~という方は、こねくとのメモ取り訓練で身に着けていきましょう!✎

③わからないことはすぐに質問する

わからないことをそのままにすると、間違った方法で業務を進めてしまう可能性があります。

すぐに質問することで、指示された内容を正しく理解し、適切な方法で作業を進めることができます。

自分からわからないことを質問することは、後で確認する手間が省けるので企業の方にとっても助かります。

また質問をすることで、「業務を真剣に学ぼうとしている」姿勢が伝わるので、ぜひ積極的に質問していきましょう!💭

 

企業実習で絶対にやってほしい大事なことを3つ紹介しましたがいかがでしょうか?

なんだこんな簡単ことか~と思った方もいらっしゃるかもしれませんが

初めての職場で知らない人に囲まれて実践するのは意外と難しかったりします!

自分が本当に実践できるのか、それもぜひ企業実習で確かめていただければと思います。

 

随時、個別説明・体験利用を受付しております^^

体験・見学・相談会についてのご質問・ご予約は、以下の方法でお問い合わせください!

  • ①電話:072-808-8185(枚方事業所の体験or見学or相談会を希望とお伝えください)
  • ②HP:お問い合わせフォーム(お問い合わせ後、こちらからご連絡させていただきます)

 

発達障害・うつ病・適応障害・パニック障害などで、就職・転職にお困りの方へ
  • 自分に合った仕事が分からない…
  • 職場の人間関係が…
  • 障害を理解してもらえない…
  • 体調や生活リズムが整わない…
  • 仕事が決まらない…
こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?
そんな人には…
精神・発達障害特化の就職支援機関『CONNECTの無料就職相談会』がオススメ!
行政から認可を受けた福祉サービスなので、安心して相談できます♪
  • 専門のスタッフが一人ひとり丁寧に対応!
  • 就職までの道筋が具体的にイメージできる!
  • 生活の不安も様々な資源を提案して解決!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一人で悩まず、私たちと一緒に考えましょう!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。