CONNECT梅田の岩佐です。
私事で恐縮ですが、この度2024年度mooble優秀アルバイト賞をいただきました🙌
これまでの人生で表彰されるような経験もなく、職種としても未経験からのスタートだったので大変驚き、嬉しく思っています。
私のこれまでの仕事人生は、学校を卒業して就職した会社で事務の仕事をしていたので
出産を機にパート勤めに切り替えてからも事務職ばかり選んでいましたが
子どもが大学生になったところで彼らが巣立つ道筋が見えてきたところで私自身も働く目的を稼ぐことより
やりがいにシフトしたいと思い立ちました。
そこで自分自身が何にやりがいを感じるのだろう?と考えた時
仕事と並行して子どもが保育園の頃から大学生になった今でもPTAや父母会活動に20年近く参加し続けてきたことから
色々な人と関われる仕事をしてみたいと閃き、CONNECTの門をたたきました。
CONNECTではシンプルなルーティーン業務と適度に裁量を持たせてもらえる利用者さんとの関わりが難しくも楽しく
求めていたやりがいを手にした実感がありました。
また、入社後数か月でメモ取りワークのファシリテーションをやってみないかと言っていただいた時
人前で教える経験がそれこそ皆無だったのでプレッシャーと不安でいっぱいいっぱいでしたが
それまでの私の働きを見守って下さっていた施設長が託してくれたのだから出来るのかもしれないと
半ば開き直りで引き受けたのですが、利用者さんとの関りが増えたことで利用者さんごとにどんな風にアプローチすればいいだろう?
とそれまで以上に考えるようになり、さらにやりがいや充実度が増して自分の中の眠っていた資源を掘り当てたように感じています。
「超氷河期時代」と銘打たれた世代で、子育てをしながらパートで20社近く転職を繰り返し
生活の為にとりあえず働いている自分に嫌気がさす時期もありましたが
一度立ち止まって自分と向き合ったことでCONNECTと出会い
自信がなくて尻込みしそうなことも信頼できる人からの「大丈夫!」の言葉を信じて一歩踏み出すことで
新たな道筋が見えてくることを体感しました。
私がスタッフとして体感したことはCONNECTが利用者一人一人に真摯に向き合い、その方の資質を一緒に探して伴走する姿勢そのもの。
無料の相談会なども随時開催していますので、あなたが信頼できる支援員との出会いの機会として是非ご利用ください!