お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

自分の心が出している「助けて」 のサインを見逃さないでください

神戸三宮事業所 生活支援員

松井 支援員

松井 支援員

松井 支援員

助けを求める声をあげることで、人生をより良い方向に変える方法は意外とたくさんあります。私たちは、利用者の方が安心して長く安定した生活を送るための基盤作りをサポートしています。就労に関する支援だけでなく、心の安心を得るためのサポートも行っています。ぜひ、たくさんお話を聞かせてください!

インタビューInterview

趣味や特技を教えてください。

ロックが好きで定期的に音楽フェスやライブハウスに通っています。コロナ渦で途絶えていた事もあり毎月一回はどこかしらの関西のライブハウスにいます。好きなバンドは銀杏BOYZと神聖かまってちゃんです。いつまでも10代の初期衝動のまま生きているような音楽が好きです。the pillowsも大好きでしたが解散してしまいました・・・・・
ちなみに昔はアイドルも大好きでももいろクローバーZの有安杏果ちゃん(緑の子)のガチオタもしておりました。モットーは「推しは推せる時に推す」です。

数年前に誕生日プレゼントでもらったウクレレは、独学で寝る前に1時間ほど弾いていますが一向に上達しません。一応得意な曲はアン・ルイスの「グット・バイ・マイ・ラブ」です。夫には「うるさいので夜は弾かないでほしい」と言われています。

今後の夢や目標を教えてください。

野望というほど大それたものではないですが何十年後かに「あんな人いたな、どうしてるかな」と一人でも多くの人の記憶の片隅に残り続けるような生き方ができればいいなと日々思いを巡らせながら支援しております。
夢と聞かれて特に思いつかなかった、と書くとなんて希望のない人間なんだと思われてしまいそうですが敢えて言うなれば「現状維持」が私の今の夢かもしれません。好きな仕事をして好きな同僚たちに囲まれて利用者さんの就職や訓練の進捗に一緒に一喜一憂して、家という安心できる場所がある今が一番幸せなので、これ以上の贅沢は望みません。隣の芝生が青く見えることもありますが自分の家の芝生を美しく保つことに尽力する人生のほうが楽しいです。

支援をするうえで、大切にしている価値観や信念を教えてください。

とにもかくにも「明るく・楽しく・面白く!」をモットーに、利用者の皆様と接することを心がけています。
今日は気分が乗らないなぁ、しんどいなぁというときに、松井と少し話をするだけで気持ちが軽くなる、そんなふうに感じていただけたらなぁと日々考えながら支援しています。
利用者さんが集中するときは集中!そうでないときはたくさん笑える環境を大切にしています。積極的にお声がけすることがその方の相談のきっかけになったりすることが度々あるので、「困ってるよ~」のサインを見逃さない事も心がけていることのひとつです。

人生で一番感動したエピソードを教えてください。

知り合いの迷子の猫を一か月探し続け執念で見つけたときです。
動物病院の張り紙を見てご連絡頂いたのですが、連絡頂いたおうちの方がとにかく協力的で自宅に捕獲機を置いたり家の周辺で張り込みをすることを快く許可頂応援してくださり、保護できた時は一緒に泣いてくださいました。
どこかで諦めないといけないと思いながらも諦められず、悪い想像もしながらの捜索活動だったので見つかって無事に保護でき、新たな里親さんのもとへ送りだせた時は本当にほっとしました。
近隣の方もみな協力的で見ず知らずの私を応援してくださり本当にありがたい経験でした。
余談ですがこの時に間違えて保護した(捕獲器にかかった)そっくり猫が今うちで一緒に暮らしている四匹目の猫「えんどうまめ」です。名前は捕獲器を置かせてもらっていたおうちの方に帰り際スナップエンドウを頂いたことに由来しています。

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。