就職者の声Voices of job seekers
Main Visual Main Visual
M.EさんM.Eさん

M.Eさん

豊中事業所

CONNECTで第2の人生を掴み取りました!


障害 双極性障害
職種コールセンター 
利用期間10か月

松澤 侑司

担当支援員

就労支援員

松澤 侑司

うつ病で仕事もプライベートも行き詰まり・・・
そんな時CONNECTに出会いました!

私はうつ状態になると体力がなく1日中横になっているばかりでした。また、前職のコールセンターでは文章が理解できなくなってしまい、ミスを連発しては怒られて委縮してしまう負のループに陥っていました。
そんな時にCONNECT豊中を見つけ、見学に行く事にしました。電話で睡眠についての悩みがあると伝えると見学時には何枚にもわたる睡眠改善の独自資料を用意してくれた事に驚き、ここまでして下さる事業所に心動かされその日の内に入所を決めました。

CONNECTでの訓練を通して自分に自信が持てました!

初めての作業訓練でマニュアルが理解できず失敗し、感情が抑えきれず思わず涙してしまいました。「仕事ができない自分」を必要以上に責めてしまう事もありましたが、どんな時でも支援員さんが親身に話を聞いて下さったり、認知行動療法を受けることで自己理解ができるようになり、自責のクセが少しずつ抜けていきました。最終的には全ての訓練に合格できたことで、自己肯定感を高める事ができました。

CONNECTに通所できたことで障がいと共に生きる覚悟が持てました。

自己肯定感を持てる事が出来たので、初めて私の障害について家族と向き合って話をする事が出来ました。
症状は気分の波があること、過眠傾向にあること、薬を飲み続けなければいけないことなどです。子どもたちは真剣に話を聞いてくれました。CONNECTは体調が悪いときや訓練が上手くいかない時なども、決して一人ではないと思わせてくれる場所でした。利用者同士で雑談したり、支援員の方に不安や悩みを打ち明けることで安心する事が出来て、私自身の心の拠り所となりました。

大好きな声の仕事に再チャレンジします!

コールセンターの発信業務に就くことになりました。
前職でもコールセンターに従事しており声だけでの接客の難しさはありますが、それ以上にお客様からの感謝のお言葉を頂ける事にやりがいを感じていたからです。今回は自分の障害を理解して貰える所で働きたいと言う強い思いがあり、就職活動は障害者雇用にこだわって進めていき、幸運にも希望通りの職に就く事が出来ました。これからは子供たちのためにしっかり働いて、学費を稼ごうと思っています。私自身は仕事を楽しめるようになるのが目標です。