お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

まだまだ暑いですが、秋ですね

2025.09.15

神戸三宮事業所ブログ

皆様 こんにちは!

神戸三宮事業所の伊藤でございます。
9月に入りましたが、まだまだ残暑が厳しいですね、、
年々暑くなっているような気がしていますので皆様もしっかり水分補給をして熱中症などにはまだまだ注意していきましょう!

さてさて、本日は暦上は秋になっているということなので読書の話をしたいと思います。
皆様は普段読書をされますでしょうか?

僕も最近は読めていないこともあるので、今回は是非皆さんと「読書をしていきましょう!」という気持ちを込めて、読書のメリット3選を紹介したいと思います!

【新しい価値観に触れられる】

本にはたくさんの情報が記載されていますよね。自分が知らなかった物事や、考えもしなかった思想など、そこから得られるものはたくさんあると思います。
新しい価値観や情報を取り入れ、自分の人生に少しでもいい影響を与えられるととても有意義になりますよね!
多くの価値観や考え方を知り受容することによって、対人関係で円滑にコミュニケーションを取ることにも繋がっていきます!
対人関係だけでなく、何か他に悩みがあったりする方も、ふと解決に導いてくれる可能性もあるのでいろいろな本を読んでみていただけると嬉しく思います!

【思考力が向上する】

「自分の頭で物事を考える」ということはとても大切です。
1つ目のメリットで新しい価値観や情報を取り入れ、自分の人生を少しでもよくしていきましょう!とお話しました。ここで、「何故この情報や価値観が自分に響いたのか?」「何故こういった価値観が存在するのか?」などを考える癖付けをすることをオススメします!
これには明確な答えがある訳ではないです。しかし、情報や価値観に対して「何故?」を考えて一つ深堀していくことで考える訓練にもなりますし、「自分の意見を持つ」ことに繋がっていきますので是非挑戦してみてくださると嬉しいです!

【視野が広がる】

「読書をきっかけに視野が広がり、やりたいことが見つかった」という話は、決して珍しいものではありません。
少し大袈裟かもしれませんが、さまざまな本を読むことで新たな気づきが得られ、その積み重ねで人生の方向性が決まっていくということもあるかもしれません。

好きなジャンルの本でも違った角度から新しい発見をできるかもしれませんし、逆にまったく知らないジャンルの本を読んでみると意外と面白く感じたり新しい価値観や知識を得られることにも繋がっていくことがあります。
もちろん、「改めて全然興味ないな」と感じることも必要なことです。
是非とも好奇心を持ってさまざまなジャンルの本を読んでみていただけると嬉しく思います!

【まとめ】

いかがでしたでしょうか?
今回の記事で少しでも読書しようかなと思ってもらえる人がいてくれたら幸いです。
まだ読書するのはハードルが高いなと感じる人は「まず本屋に行ってみる」という行動をしてみましょう。
最初はちょっと立ち読みで何ページかを読んでみるくらいでも全然いいと思います。
皆さんの行動の第一歩に繋がりますように!

 

CONNECT神戸三宮では、スタッフ一同利用者様に寄り添い、様々なプログラムに取り組んでいます。

また、利用者さんの適性に合ったお仕事を探すお手伝いもさせて頂いています。

事業所に興味を持ってもらえたら、下記QRコード(LINE)から簡単にお問合せすることも可能ですのでご連絡お待ちしております!

 

 

発達障害・うつ病・適応障害・パニック障害などで、就職・転職にお困りの方へ
  • 自分に合った仕事が分からない…
  • 職場の人間関係が…
  • 障害を理解してもらえない…
  • 体調や生活リズムが整わない…
  • 仕事が決まらない…
こんな悩みを一人で抱え込んでいませんか?
そんな人には…
精神・発達障害特化の就職支援機関『CONNECTの無料就職相談会』がオススメ!
行政から認可を受けた福祉サービスなので、安心して相談できます♪
  • 専門のスタッフが一人ひとり丁寧に対応!
  • 就職までの道筋が具体的にイメージできる!
  • 生活の不安も様々な資源を提案して解決!
まずは、お気軽にお問い合わせください!
一人で悩まず、私たちと一緒に考えましょう!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。