こんにちは!支援員の奥園です!
寒い日が増えてきて、お布団の恋しい季節になりましたね。
お布団大好きな私は、「あったかいなぁ〜。出たくないなぁ〜」 と
毎朝自分との戦いをしています🥊

そして、 子どもたちを起こすことにも朝からエネルギーを使います💦
私に似たのか
めざまし時計では起きられず、二度寝、 三度寝のスキルまでもっている上級者です✨️
私が子供の頃は当たり前のように親に「学校に遅刻するよー!!」 と起こされていましたが、 起こす方はとんでもなくエネルギーが必要なんですよね。 遅刻してほしくないですし…
親のありがたみや大変さがよく身に染みる今日この頃です。
朝から大声で起こしてエネルギーを消耗したくない私は、 テレビのタイマーを設定し、 決まった時間に朝の教育テレビがつくようにしています💡

するとテレビの音で子供が自らムクッと起き上がります! テレビ大好きなんですねー、我が子たち…
しかも2度寝もしない、親は大声も出さなくてよい✨一石二鳥です🙌
(あんなに声かけても一回で起きないのに。。)

さらには私にも良いことも💡
このコーナーになったから今〇〇 分くらいだなというのが時計を見なくてもテレビの音でわかること !
あぁピタゴラスイッチがはじまったから45分!0655がはじまったからもうすぐ7時だ! 急がなきゃといった感じです。
万歳!解決!と思いきや、さすが上級者!!
時々テレビの音でも目覚めない日もチラホラ。。
今は大音量にしたり(近所迷惑にならない程度に) 大好物の食べ物で釣ったりと何とかしていますが、 少々ネタ切れです。
皆さんは
朝決まった時間に起きる方法、どんな工夫をされてますか?
素敵なアイデアや工夫、方法がありましたらぜひ教えてください♪
☆お知らせ☆
CONNECT川崎は、川崎市にある就労移行支援事業所です!
障害をお持ちの方の就職のお手伝いをさせて頂いております!
鬱、双極性障害、統合失調症、不安障害、発達障害、ADHD、ASD、色んな障害によるお悩みにも対応しております!
障害者雇用以外のご相談も可能です!
無料個別相談会も行っておりますので、是非一度お越しください!



