お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

あなたらしい道を歩めるように

四条烏丸事業所 就労支援員 / 社会福祉士

松本 支援員

松本 支援員

松本 支援員

人生の中で色々な道があり「これでいいのか?」と悩む事、多いですよね。でも、悩んだ分だけ真剣に向き合っている証拠でもあると思います。CONNECTでは就労支援を通して、あなたらしく自信を持って自分の道を歩めるように支援します!

インタビューInterview

支援をするうえで、大切にしている価値観や信念を教えてください。

「誰もが社会をつくる一員である」ということを大事にしています。
病気や障害のあるなしにかかわらず、人はひとりでは生きていけません。家庭・友達・コミュニティ・職場…様々な場所で、それぞれの役割があると考えています。
このメッセージを読んでいる方は、もしかしたらその役割意識が強すぎてしんどくなってしまったり、自己の存在意義を見失ってしまっていたりと、広い意味で社会との関係に悩んでおられる方も少なくないと思います。
そういった方に対して、単なる励ましではなく、自分自身の良さも苦手な部分も含めて、自己を認められるような支援をしています。
そういった視点から、同じ職場で働く同僚や関係機関の方にもリスペクトをもって関わっています。

事業所の雰囲気や良いところを教えてください。

四条烏丸事業所の雰囲気は、一言でいうと「落ち着く( ◠‿◠ ) 」です!
お話好きな方もおれば、ひとりで静かに過ごしたい方もおられますが、それぞれが気負わずに過ごせる環境だと思います。
訓練時間と休み時間の切り替えがはっきりしていることもいいところです。メリハリをつけることは就職してからも必要ですが、自然に実践を重ねていける場になっているのがいいなと思います。
就職されたこねくと卒業生の方々も、支援員との関係だけでなく、周りの利用者さんから学ぶことも多かったとよくおっしゃっています。

仕事の後や休日はどのように過ごしていますか?

仕事が終わったらすぐに家に帰ります!定時退社ガチ勢です!笑
YouTubeや野球を見ながら晩御飯の準備をして、家族が帰ってきたら一緒に食べます。
ヨガやストレッチなど体を動かして、意識的に頭を休ませるようにしています。
考え事をしてしまって決まった時間に寝られないこともよくあるのですが「まぁそんなときもある」と受け流し、次の日を乗り切れたらOKということにしています。

今後の夢や目標を教えてください。

大きな夢や目標はないのですが「後悔なく生きる」というのが私のテーマです。
家族との時間を大事にすること、友人と遊ぶこと、仕事を続けること、本を読むこと、推し活すること、旅行にいくこと、お寿司をたらふく食べること・・・全部やりきりたいです。
支援の中で利用者さんの夢や目標をきき、日々刺激を受けています。利用者さんの人生の過程で、その一部分に携われることを嬉しく思っています。
でも目標を持てずに悩んでいる方もいらっしゃるかもしれません。無理に見つけるものではなく、人と比べたりする必要もありません。あなた自身のペースで安心してこねくとに相談してくださいね。

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。