お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

あなたのペースで歩んでいきましょう!

天王寺事業所 就労支援員

濵原 支援員

濵原 支援員

濵原 支援員

仕事は夢を実現するための手段だと考えています。その夢を叶えていくお手伝いをしたいと思っております。
仕事のことに限らず、困りごと、何でもご相談ください。一緒にどうしたらいいのか考えましょう。一人ひとりの利用者さんに寄り添い、ともに歩んでいきたいと思っております。

インタビューInterview

支援をするうえで、大切にしている価値観や信念を教えてください。

利用者さんの数だけ、今まで歩んでこられた人生があります。誰一人として、同じ人生、たとえ同じものを見ていたとしても同じ感じ取り方ということはありえません。
いつも丁寧に思いを聴き取るように心がけています。
ただ、利用者さんの話を聴きすぎて、感情移入しすぎないようにすることも心掛けています。その理由としては、利用者さんの話しやすさを考えてのことでもありますし、就職に向けてという目的がぶれてしまう可能性があるためです。

事業所の雰囲気や良いところを教えてください。

天王寺事業所は、「アットホームな雰囲気」とよく言われます。
体験利用の方からも、このコメントを頂くことが多いです(^▽^)/
今は比較的穏やかで真面目な方が多く、お客様が来られたときも利用者さん達が率先して、ご挨拶をしてくれます。
体験利用の方にも率先して話しかけてくださったり、お昼休みは利用者さん同士でボードゲームで遊んでいたり、色々な話をしていたりと、自由な雰囲気です。
しかし、メリハリをつけて、訓練時間になると、きちんと訓練を進めてくれています。

趣味や特技を教えてください。

子どものころから本ばかり読んでいたのですが、15年ほど前に突然サイクリングに目覚め、自分専用のクロスバイクを買い、時々乗っています。川沿いを走ると、眺めがとてもよくて、スッキリした気分になります。街中でも、ゆっくり走りながら「あ、こんなお店できてる」という発見があり、いい気分転換になります。
いつか、クロスバイクをロードバイクに買い替えて、愛車で観光しながら琵琶湖を回りたいです。そのためには、パンク修理を自分でできないといけませんが、まだしたことないです(汗)

自身はどんな性格だと思いますか?または周りからはどのように言われますか?

基本的にはサッパリした性格と思います。
学生時代、兄から「おい、そこの男前~」と何度か言われたことがあります。
バレンタインデーにも、友チョコという言葉もない時代でしたが、ほぼ毎年のようにチョコレートを貰っていました。
今は、「見た目は女性、中身はオッサン」と、いつも家族に言われています。
男子3人育てる過程で、より男らしさが進化してしまいました。子ども達も悩むときは「お母さん、一緒に考えて~」と言ってきます。(誰も主人には言いに行きません…。)家の中は私以外男性ばかりなのに、「誰よりも男らしい」と家族に言われています…。
友人たちは、言葉を選び、「頼りがいがある」「安心感がある」と言ってくれています。

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。