お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

「一日一回大笑い!」笑顔一番! 「笑い」の効果を実証し続ける、 笑顔が幸せへの直行切符と信じて疑わない支援員。 あなたも「1日1回大笑い」をご一緒にいかがですか?

堺東事業所 職業指導員

櫻井 支援員

櫻井 支援員

櫻井 支援員

はじめまして。ホームページをご覧くださり有難うございます。
「一日一回大笑い!」を掲げている堺東の支援員です。

このホームページを見て下さったあなたの行動は、就労に向けて既に一歩を踏み出しておられます。

就労移行は働く為の通過点です。
大切なのは「就職すること」ではありません。「働き続けること」です。
その為に、一緒に一歩ずつ、歩みを進めませんか?

悩みやお困りごとを一人で抱えているのならば、ぜひ私たちにお話しください。
一緒に考えましょう。一緒に選択肢を模索しましょう。
私たちは、就職へ向かうあなたの伴走者であり応援団です。

就労に向かう道のりは人それぞれ違うでしょう。
平たんな日もあれば険しい日もあります。
ただ一つ言えるのは、「ひとつひとつの積み重ねが自分を創る」という事実です。

CONNECTで就労に向けて訓練される方には私たち支援員という味方がいます。

新しい自分へ。

CONNECTでお待ちしております。

インタビューInterview

どのような支援を担当していますか?また何を意識して取り組んでいますか?

現在は業務訓練です。実際の就労に向けた実践的な内容に取り組んでいただく訓練ですので、ご自身が入社した後の立ち居振る舞いを意識していただけるように声掛けしています。
また、同じ状況においてご自身の言動に他の選択肢があると思われる場合は、必ず伝えるようにしています。
就職活動ステージに向けて、練習すべきことは何か、確認すべきことは何か。その方の現状に応じて一緒に確認していきます。

支援をするうえで、大切にしている価値観や信念を教えてください。

大切にしている価値観は、「価値観は人によって様々である」ことです。ひとりひとり違うからこそ人間って面白いわけで、利用者さんの価値観を知ることから支援が始まるように思います。

大切にしている信念は、利用者さんが中心の支援を行うことです。主役はあなたです。

事業所の雰囲気や良いところを教えてください。

事業所の雰囲気は明るめ、だと思います。訓練時間はしっかりと訓練されておられるので非常に静かですが、休憩時間には雑談の声がしたり笑い声が聞こえることもあります。私が笑っていることも多いのかな(^^)

自身はどんな性格だと思いますか?または周りからはどのように言われますか?

品応報性、大真面目!!!もちろん一緒に働くスタッフからもそのように言われています。(ホンマか~?)

以下はホントで、元気で明るいね、と言われることがよくあります!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。