お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

気持ちの切り替え方

2020.09.16

新大阪事業所ブログ

みなさんこんにちは!
新大阪の超新星奥です☆彡キラン

仕事や勉強、家事育児そして恋♡
いろんなことがある日々の中で
気持ちの切り替えできてますか~?

私ですか?
できてないですが何か?(´_ゝ`)

できるとき~
アハハハハハハ~!
できないとき~
(´・ω・`)ショボ~~~ン

なので一緒に気持ちの切り替え方を学んで“できる奴”になりましょう☆

1 感情を抑圧しない

何か嫌なことを言われ、すごく腹が立ったときや理不尽な目に合ったときあなたはどうしていますか?
もしかして我慢していませんか?
していますね?
チッチッチ
そいつは~、いけねーなー(´_ゝ`)

例えば、子供は大泣きしたと思ったら、いきなりケラケラ笑ったりと後に引きずりません

感情を抑圧しないのでストレスもたまりません

なのでみなさんに一言・・・

 

たまには泣いてもいいんだぜ(´_ゝ`)フッ

2 人に話す

悩み事があるときあなたはどうしていますか?
私は即座に人に話します
それはそれは光の速さで人に相談をします。
だって一人で抱えきれないんだもん☆(ゝω・)vキャピ

信頼できる人に悩みを話すことでストレスは軽減されます
あなたも、悩みを抱えて頭が爆発する前に誰かに話してみては?(´_ゝ`)

3 自分の時間を充実させる

仕事や家事育児ばかりで自分の時間が確保できなーーーーーーい!
NO-------!!
ヘールプミーーーーーーーー!!
と思っているそこのわたし!!
え!?
WATASHI?(‘Д’)

そう、私
先輩、自分、自分の時間欲しいっす

私の自分時間といえば、通勤電車の往復1時間
それをいかに充実させるか

その1 だらだらスマホを見ない
その2 だらだらスマホを見ない
その3 だらだらスマホを見ない

そう、それさえ出来れば私の自分時間はきっと充実するはずです

いいですか?私
はい(=゚ω゚)ノ

自分の時間を充実させ、オンオフをしっかりと取り、気持ちの切り替えを行っていきましょう

4難しく考えない

いいですか、みなさん
本来物事はシンプルなんです。

物事を難しくしている犯人はこの中にいる!
チャキーンチャキーンチャキーンチャキーン

え、この中に犯人がいるって、誰なのはじめちゃん
ああ、みゆき今教えてやるよ

犯人はあなただ!
あなたが物事を難しくしている!!!ビシッ(・`д・´)

頭の中で勝手に悪いエピソードを捏造したりしていませんか?
現実では言われてもいない否定的な言葉を勝手に頭の中で言わせていませんか?

深く考えずにいきましょう。
いいですか、本来物事はシンプルです。
everything is be ok(‘∀’)
うまくいくよ☆

5怒りは成長へのエネルギーとして使う

仕事で失敗をしてしまったときあなたはどう思いますか?
あ~ダメだダメだまたミスしちゃったよ私はもうダメだ~(´;ω;`)
と思って落ち込んでいませんか?
チッチッチ
そいつは~、いけねーなー(´_ゝ`)

そのミス
成長できるプラス要素ですよ☆

落ち込んでばっかりいないで
さああなたも、前向きに考えて気持ちの切り替えしていきましょう(^^)/