お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

東京都

神奈川県

最後に成功すれば、挫折は過程に。
だから成功するまで諦めないで下さい。

明石事業所 職業指導員

山本 施設長

山本 施設長

山本 施設長

一歩を踏み出したい、自分を成長させたい、と思った時「気づき」が大きな力になってくれます。
「何かに真剣に取り組んでみる」、「ちょっとした勇気を出してみる」
「ほんの少しの自信」、「支えてくれる周りの人の言葉」、何がきっかけになるかわかりません。
皆様の成長をお手伝いする為、少しでも多くの「気づき」を経験して貰える支援を行います。

インタビューInterview

支援をするうえで、大切にしている価値観や信念を教えてください。

私が支援をする上で大切にしている価値観は、「その人らしさを尊重し、共に成長を喜ぶ」 ということです。就労移行支援は、利用者様が抱える様々な困難を乗り越え、社会参加という目標に向かっていく過程です。その過程で、私たちは単に就職という結果だけを追い求めるのではなく、利用者様一人ひとりの個性や強み、そして弱さも含めて理解し、尊重することを心がけています。
例えば、コミュニケーションが苦手な方であれば、無理に実践を積んで社交性を身につけていただくのではなく、その方のペースに合わせて、少しずつ自信を持てるように支援します。また、過去の経験から自信を失っている方には、小さな成功体験を積み重ねることで、自己肯定感を高めてもらうようにサポートします。
就職はゴールではなく、あくまで通過点です。大切なのは、その後の人生を豊かに送るための手段を獲得することです。だからこそ、私たちは利用者さんが自分らしく、いきいきと社会で活躍できるよう、寄り添い、共に考え、共に成長していくことを大切にしています。利用者様の成長を間近で見ることができ、共に喜びを分かち合えることが、私にとって何よりのやりがいであり、信念となっています。

これまでの経歴を教えてください。それはこねくとでどう活かされそうですか?

私のこれまでの経歴は、少し変わっているかもしれません。最初は人と接することが好きだったので、接客業でお客様と直接関わる仕事をしていました。その後、論理的に物事を考えることにも興味を持ち、プログラマーとしてシステム開発の仕事も経験しました。
一見すると全く違う分野に見えるかもしれませんが、これらの経験はCONNECTでの支援に大いに役立っています。接客業で培ったコミュニケーション能力は、利用者様との信頼関係を築く上で非常に大切であり、利用者様が悩みや不安を安心して相談できる関係性を築くことができます。
また、プログラマーとしての経験は、物事を論理的に分析し、解決策を見つけ出す力につながっています。利用者さんが抱える課題を整理し、目標達成のために必要なステップを明確にすることで、効果的な支援の計画を立てることができます。
CONNECTでは、利用者様一人ひとりの個性や強みを活かした支援を大切にしています。私の多様な経験を活かし、利用者さんの可能性を最大限に引き出すお手伝いをしたいと思っています。どんなことでも気軽に相談してください!

自身はどんな性格だと思いますか?または周りからはどのように言われますか?

私自身は、一言で言うと「マイペース」な人間だと思います。日々の業務においても、焦らず、自分のペースで物事を進めることを心掛けています。また、細かいことを気にしすぎない性格なので、多少の事では動じません。些細なミスや予期せぬトラブルにも冷静に対応できるのは、この性格のおかげかもしれません。
良くも悪くも「器用貧乏」なところがあり、新しいことへの適応力は高い方だと思います。大抵のことは人並み以上にこなせるのですが、その反面、一つのことを深く追求することが苦手で、すぐに飽きてしまうのがほんのちょびっとだけ悩みです。就労移行支援という仕事においては、利用者の皆さんの様々なニーズに応える必要があるので、この器用さが役立つ場面も多いと感じています。
周りの方からは、「怒ったところを見たことがない」とよく言われます。常に穏やかな口調で話すことを意識していますし、感情的に怒ることはこれまでの人生でほとんどありません。利用者の方々が安心して相談できるような、温かい雰囲気づくりを大切にしていきたいと考えています。

仕事の後や休日はどのように過ごしていますか?

仕事が終わった後や休日は、意識的に仕事から完全に離れるようにしています。友人たちとオンラインゲームで盛り上がったり、趣味のカメラを持って撮影に出かけたりと、完全にプライベートな時間を過ごすことで、仕事モードからリフレッシュを図っています。
特に、ゲームは仕事のことを忘れ、純粋に楽しむことができるので、良い気分転換になっています。また、基本的にゲーマーなので1人用のゲームも時間を忘れて熱中することが多いです。
カメラに関しては、普段見慣れた風景でも、レンズを通して見ると新たな発見があるのが魅力です。一度カメラを買ってしまえば写真を撮る事にお金が掛からないのも魅力的ですね。レンズやフィルターに手を出してしまえば別ですが…笑
私にとって、プライベートの時間は仕事の疲れを癒し、心身をリフレッシュするための大切な時間です。仕事とプライベートをしっかりと切り分けることで、オンオフのメリハリをつけ、常に最高のパフォーマンスを発揮できるように心がけています。休みの日やプライベートの時間はとことん楽しみ、リフレッシュすることで、また新たな気持ちで仕事に取り組むことができるのだと思います!

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。