お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

運動プログラム part2

2019.07.03

新大阪事業所ブログ

こんにちは。
こねくと新大阪、生活支援員の八澤です。

梅雨に入り、蒸し暑い日が続いていますね。
皆さんご体調は崩されていませんか?

今回は、こねくと新大阪の
室内運動プログラム
についてご紹介します。

運動プログラムの目的は・・・体力向上!! 

運動プログラムの中でも、前回はウォーキングについて「 毎日50分・5000歩を目指して歩きます!」とお伝えしましたが、
雨の日もウォーキングに行くの?  と心配されていませんか。

ご安心ください!
雨の日や猛暑日の運動プログラムは、室内運動 を行います。

 

こねくとの室内運動

こねくとの室内運動は、50分の時間を使い

室内サーキットを行います!メニューは、

踏み台昇降

ハーフスクワット

ダンベル運動

上記の運動を、休憩を挟みながら2周行います。

呼吸を整えながら…ストイックにメニューをこなす方、
利用者さん同士、和気あいあいと行っている方と様々です^^

ご体調によって、サーキットへの参加が難しい方は、
バランスボールストレッチポールを使い軽い運動から参加される方もいらっしゃいます。

その日のご体調と相談し、サーキットは1周にしておくなど、
メニューは変更できますので、無理のない範囲で参加 していただけます!

私も皆さんと一緒にサーキットに参加しています!
初めてハーフスクワットをした次の日、太ももが筋肉痛で階段が下りれなくなりました(笑)
しかし、今では筋肉痛になることなく体力がついたことも実感できます!!

毎日の積み重ねが大切 ですね!!

体力をつける

運動プログラムは、体力をつけることが大きな目的 です!

ある企業の採用担当者様は、
体力のある方 」
を採用したい!! と話されていました。


決められた勤務日数、時間をしっかり働く体力が求められている

ということですね!

一人ではなかなか運動できない! と思っていらっしゃる方、
運動プログラムに参加し、私たちと一緒に 体力向上を目指しませんか!!