お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

MOS検定合格しました

2020.02.05

新大阪事業所ブログ

新大阪事業所では3人目のMOS検定 合格者がでました!!

さっそくZさん(仮名)にインタービュー♪

Q:MOS講座は受講されましたか?
A:はい、受講しました。理解を深めるため同じ講座を2周受講しました。

Q:受け終わった後はどのように勉強しましたか?
A:授業の復習と、DVDを何度も繰り返し解いていきました。本番さながらに練習問題を解いていけるのでお勧めです

Q:何時間ぐらい勉強されましたか?
A:講座の受講後、個別訓練時間に60時間ぐらい勉強にあてました。
特に試験前の1か月半は1日2コマ、1週間に10コマ使って集中して訓練しました

Q:では、実際の試験時間は何分でしたか?
A:試験時間は50分です。

Q:合否はいつわかりましたか?
A:試験が終わった直後に画面に合否が出ました。合格証書は後日郵送で自宅に届きました。

Q:これから受ける人にアドバイスをお願いします。
A:何となくするのではなく、例えば「データラベル」などの単語の意味をしっかり理解して問題を解くのが重要だと思います。

Q:お忙しいところインタビューにお答えいただき、ありがとうございました。
A:ありがとうございました。

————————-
MOS検定とはパソコン系の資格になります。

求人票で「ワード・エクセルの基本的な操作できる方」などと記載されているのを見たことはありませんか?

資格があれば客観的に誰が見ても「この応募者はワード・エクセルソフトが中級レベルだな」と分かりますので、

事務系のお仕事を探している場合は有利になります。

————————-

ジャーン!


合格後、こんなカッコいい合格証書が自宅に届きますよ!!

Zさん。本当におめでとうございました!