お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

ひそかな楽しみ

2023.09.22

天王寺事業所ブログ

皆様、こんにちは。コネクト天王寺の平山です。
残暑がまだまだ厳しい中ですが、いかがお過ごしでしょうか。
真夏の疲れや季節の変わり目による日々の温度変化等で体調管理が難しいですよね。
そんなこんなで、私も何とかセルフコントロールに勤しんでおります。

今回は、私のライフワークである『ヒューマンウォッチング』についてお話しいたします。
少し格好つけて、それらしいタイトルをつけていますが、要するに人間観察です。


街中や商業施設・飲食店・マンションの敷地内など、いろんな場所で様々な人間模様が繰り広げられています。

・颯爽と歩くビジネスマン
・ベンチに座って一心不乱に本を読みふける人
・駄々をこねるお子さんを上手くなだめようと頑張る親御さん
・友人同士で楽しくおしゃべりしてる人達
・スマホゲームに夢中で周りが見えない人
・電話で大きな声で話す人
・道端で寝てる人
・何の仕事してるか分からないけどお金持ってそうな人
・オシャレな人
・全身ピンク色の人
・お店の行列に並ぶ人
・イヤホンで音楽聴きながら唄ってる人

世の中は多様性に溢れてるなあと感じています。今は、自然と癖付いてしまって気がつけば日々ウォッチャーしてます。
思えば、初めてウォッチャーしたのは、小学校一年生頃だったかと記憶しています。
法事で自宅に親戚一同が介して宴席が設けられていた時でした。ビールと食事を囲んで談笑するおじ様達と台所で立ち働くお姉様方、その光景を見てふと疑問に思いました。

何故、お姉様達だけが一生懸命に働いて、おじ様達は好き放題しているんだろう?と思いました。

結論、そんな風習が根付いていたので、皆当たり前になっていた、ただそれだけの事でした。

それ以降も、いろんな場面でいろんな人の観察をして自分なりに架空の物語を作り上げていました。

今もその癖がぬけず、いろんな人をお見かけしては、ついつい妄想を膨らませてしまいます。

・仕事は出来るけど実はちょっと抜けてて愛されてるのかなあ?

・本に熱中するって事は勉強熱心な人なのかなあ?

・歌ってストレス発散しているのかなあ?

などなど…

今日もイメージを膨らませて楽しんでおります。

 

コネクトでは、

・周りの状況を見て物事を判断する

・客観的事実を元に自分自身の適性を知る

などの皆様の個別のニーズに合わせたプログラムを行っています。

一度コネクトに来てみませんか?

スタッフ一同、誠心誠意サポートいたします‼︎