お電話での問い合わせ

大阪府

京都府

兵庫県

神奈川県

お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

お腹が空いて仕方がないっ!!!!

2023.09.29

梅田事業所ブログ

こんにちは☀ 梅田事業所の新谷です(*’▽’)

入社して早、1年半。。やっと自己紹介がアップされました~~~!👏

まだご覧になられてない方は、見て頂けると新谷とても喜びますので是非ご覧ください(*´ω`)
☞【スタッフ紹介】新谷 涼花

さて、本題に移ります。

「スポーツの秋」「食欲の秋」「読書の秋」…
秋は色々な物が多いですね!

最近かなりお腹が空いて空いてたまらないなぁと思いまして、「食欲の秋!」と言う言葉もありますので、調べてみました!

最近お腹空いて自律神経わるいのかな?など、思ってらっしゃる方、もしかしたらこの記事がヒントかもしれないです。

「食欲の秋」のメカニズム

「食欲の秋」と呼ばれているのには、単に「涼しくなって食べやすくなったから」と言った理由だけではなく、きちんとしたメカニズムがあったみたいですΣ(・□・;)

人間の体は、外気温が低くなると体の機能を保つために基礎代謝が上がる仕組みになっております。 なので、暑い夏よりも、涼しい秋から寒い冬にかけて、基礎代謝が上がります。

基礎代謝が上がると何が起こるかと言うと、お腹が空きやすくなり、たくさん食事を摂ることでエネルギーを体内に補充しようとする為、「食欲の秋」と呼ばれているみたいです。

でも、「涼しくなって食べやすくなったから」もあながち間違いではないのかも、、?と思いました(笑)

秋に食べる食べ物がおいしいわけ

お腹が空くだけではなく、秋から冬にかけて食べ物って美味しいなぁと感じているのですが、皆様は如何でしょうか?

実はこれにもメカニズムがありまして、秋に旬を迎える野菜は、夏の太陽をいっぱい浴びて光合成を行い、この過程で、でんぷんや炭水化物などのエネルギーを作っていくみたいです。

野菜も動物と同じように、日照時間が短くなり光合成ができにくくなる冬に備えて栄養分をより蓄えようとするためおいしくなる。と言ったようなメカニズムがあるみたいです!

植物も生きているとはまさにこのことだなぁと感じました(*’▽’)

自律神経とは

冒頭でお話した、「自律神経が乱れているのかも?」と言う部分に関してです。

まずは自律神経ってなんなの?と言う所からなんですが、自律神経とは末梢神経のひとつで、全身のほとんどの器官を支配しています。 王様的な立ち位置なので、内臓等を自分の意志で自由に動かすことはできません。

では、無意識にってどういう所で?と言う部分なのですが、主に呼吸や消化すること、心臓が動いている事は、主としてこの自律神経の働きによるものです!

自律神経失調症とは

では、乱れるとどうなるのか?と言うお話です。

「自律神経失調症」と言った症状名がありますが、どういった症状なのか?を解説しますね。
自律神経失調症は、自律神経系の調節機能に障害がある状態を指します。自律神経系は前述でもある通り、心臓の動きや血圧、消化する活動など、身体の自動的な機能を調節する神経の一部です。

調節が上手く行かなくなると、通常なら自動的に行われるこれらの機能が調節できなくなり、さまざまな症状が現れることがあります。主な症状としては以下です。

・めまい
・心拍数の不規則な変動
・高血圧や低血圧
・便秘や下痢
・過度の発汗や寒さ感
・不安や緊張感
・過度の疲労や倦怠感

原因については様々です。

ストレス、遺伝的な要因、感染症、または他の医療状態との関連等が考えられます。

自律神経失調症は慢性的な状態であり、症状の程度や経過は個人によって異なります。医師の指導を受けながら、適切な治療や生活スタイルの変更を行うことが重要になってきます!

私の大好物について

少し話は逸れましたが、私の大好物についてをご紹介しようと思います(*’▽’)
過去の自己紹介ブログでも書いたことがあるので重複しますが、、(;’∀’)

☞【梅田事業所ブログ】Aloha~~~~~~!!!!!▶

馬刺し

タイトルにもある通り、馬刺しが大好きで、支援員の間でも知れ渡ってます(*´ω`)

これがまたウマい!(笑) 初めて食べたのがバイト先のメニューだったんですが、体中に衝撃が走りました!(^^)!
クセも少しあって、苦手な方は苦手かもですが、、。

牛肉や豚肉、鶏肉と比べてとてもヘルシーなんですよ!あと栄養価も高いです!
まずは栄養価をお伝えしますね(*^▽^*)

栄養価について

一般的な馬刺しの栄養成分(100gあたりの値)は以下のようになっています。

・タンパク質: 約25-30g →高品質のタンパク質みたいです!

・脂質: 約2-5g →低脂肪なので、脂肪が比較的少ないです!

・カロリー: 約130-170カロリー

・ビタミンB群: 特にビタミンB12が豊富で、エネルギー生成や神経機能に重要です。

・ミネラル: 鉄、亜鉛、リンなどのミネラルが含まれています。

以上から、タンパク質とビタミンB12を豊富に含まれており、低脂肪な為、栄養価が高い食材の一つになってます!
美容にもダイエットにも最適ですね(*’▽’)

歴史について

続いて、歴史についてです!

馬刺しは、馬肉を生で食べる日本料理の1つです。馬肉の食用は古代の多くの文化で行われており、古代ローマや古代中国、古代ギリシャなどで馬肉が食べられていたと言われています。

特に軍隊での食事にも使用されていたみたいです。

日本では古代から食べられており、特に戦国時代や江戸時代には広く食べられていました。当時は軍事利用に加えて、一般の食事としても一般的でしたが、明治時代以降に西洋の文化が導入されるとともに、馬肉の食用が減少しました。

第二次世界大戦後、再び馬肉の食用が増加しました。戦後の食料不足時代において、馬肉は比較的入手しやすいたんぱく質源として重要視されました。この時期を通じて、馬肉の需要が高まりました。

現代では、馬刺しは日本国内外で食べられており、一部の地域では観光名物としても知られています。また、食文化の多様化と国際化に伴い、馬肉料理がさまざまな形で提供されるようになり、様々な方の食の楽しみとなっております!

まとめ

最後までご覧いただきありがとうございました!(^^)!

何気なく呼ばれている言葉の意味や、好きな食べ物の背景を調べてみると、感慨深いものになりました(*´ω`)

今回私のお腹の空きようは自律神経の乱れではなく、食事が美味しくなる季節だったからと言う理由でしたが、季節の変わり目には間違いありません。この時期に自律神経が乱れやすくなるという方、多いのではないでしょうか?

梅田事業所では、「生活面談」というプログラムを行っております!
普段、1週間に1度15分程度、担当支援員との面談もあるのですが、それ以外の面談となっています。
そこでは生活支援員が「セルフケアシート」というシートを使い、服薬の状況や生活リズムの安定を図る為に様々な対策を一緒に考え、毎週すり合わせて行く。と言ったような流れになります。

働く上で生活基盤がグラグラではお仕事も続けるのが困難になりやすいので、まずは生活基盤から一緒に改善していきましょうと言ったような目的があります!

現在お仕事のことだけでなく、

「生活リズムが安定しない」
「服薬を忘れてしまう」
「気分の落ちた時の対処法がわからない」

と言う方もお気軽にご相談にいらしてください♪
一緒に1つずつ改善策を見つけて行きましょう(*’▽’)

それでは梅田事業所でお待ちしておりますね ^^) _旦~~

こちらもオススメ▶  6年後 CONNECT神戸三宮前にできる建物がすごい!

記事を読んでいただいたあなたに

プレゼントのご案内

現在、就職を目指している
ご家族の就職をサポートしている】方々のために作成した

障害者雇用就活必勝メソッド」を無料プレゼント中!

  • ① 知っておくべき履歴書でのマナー
  • ② 職務経歴書の正しい書き方
  • ③ 魅力的な志望動機や自己PRの書き方
  • ④ 障害特性の正しい伝え方
  • ⑤ 障害雇用の面接でよくある質問10選
  • ⑥ 障害者雇用応募書類フォーマット

などなど、就活に役立つコンテンツが盛りだくさん!

下記ボタンから今すぐ友達登録をして、無料で「就活必勝メソッド」をGETしてください!

LINE登録はこちら▶

CONTACT

お問い合わせContact Us

まずは、無料の個別相談会へ。
わたしたちがあなたの理解者に。

各事業所への
お電話はこちらContact us by phone

telephone

ご希望の事業所へご連絡いただければスピーディーに対応が可能です。
まずは相談だけでも構いませんので、お気軽にお電話ください。

お近くの事業所に
連絡する
お近くの事業所に
連絡する

問い合わせ
フォームはこちらInquiry form

contact

問い合わせフォームから簡単にお問い合わせいただくことが可能です。
お問い合わせ後、担当者より折り返し連絡いたします。
「お問い合わせ詳細欄」にご希望の日時を入力いただけますと、スムーズです。