お役立ちコラムUseful columns
Main Visual Main Visual

第一回コネクトクリーンウォーク!!新大阪の新たな挑戦です☺

2020.01.15

新大阪事業所ブログ

みなさま、新しい年をいかがお過ごしでしょうか。

新大阪にて、生活支援員をしております八澤と申します。

この度、connectとして新しい取り組みに着手致しました!!ので、本ブログにてお伝えさせて頂きたく思います。

 

始まるに至ったきっかけ・・

こねくと創設時に、当時のメンバーで「こねくとプロジェクト」なるものをイメージしながら話していました。

こねくとに通っている利用者の方と一緒に、事業所一丸となって社会に役立つことは何か・・・模索をしておりまして。

地域の清掃をするのはどうかな?に思い至り、本日晴れて実行となりました。

 

 

社会貢献をすることで得られるもの・・・会社のイメージアップ!も、も、勿論なくは、ないですが。

我々が最も大切だと思い実行していこうと思い立った背景には、

参加して頂く方々の自己肯定感を上げる!!このことが大きくありました。

掃除をするだけで?え?なんて声も聞こえてきそうですが、先ずは 何かの役に立つ・そのことで誰かと繋がっている、

そして何より掃除の後のあの充実感!

片付けや整頓が好きな方は、その工程も勿論ですが綺麗になった所を見るのが気持ちが良くて やめられない!と聞きますよ👂

ここまで書いたことは、やや大げさかもしれませんね。わたしが言いたいのは 掃除=行動である!という事です。

社会のために行動している、そして見た目にもスッキリきれいになる。

いつも道端に落ちているゴミ・・・見てみぬふりをするのは思考を無視することと同じこと。

自分を大切にするように、普段通っている道も大切にきれいにしたいです。はい。

わたしの所感は、締めくくりにさせて頂きますので先ずはphotoでご一覧ください🍀

 

2020年1月6日 第一回 皆で地下道を掃除しよう!

事業所に道具が届いているのです・・せっせっ・・・

 

connectでは、日々 運動プログラムの時間を取っていて、

その行程にて先ずは皆でゴミを集めて、掃除のスタートです♪♪

 

 

皆さん、楽しんでくれているかな??

 

ピースいただけました((´∀`))

 

 

続ける事30分・・・随分綺麗になってまいりました。

 

 

そして

 

しっかり2杯分、ごみが集まりましたよ~

 

はい、チーズ📷

参加頂いた方は、合計16名。

ご参加ありがとうございました!!

わたくしたちの想い、諸々書いては来ましたが結果的にとても素晴らしい内容だったと思います。

何より今朝、いつもの通り道を通る際 ごみのないその様に感動致しました!

「通っていて気持ち良い・・・・!!」日頃との違いを、、お見せしたいほどですよ(/_;)

この度、大阪建設局の管理下の道でしたので大阪環境局の方に許可頂いて実施を致しました。

これからは、日々通っている新大阪界隈の至る所。。。そうですね、淀川の河川敷なんてゴミが多いんではないでしょうか、、?

またの機会に足を延ばして、色々なところへ出かけて行いたいと思っております。

興味のある方は、是非 体験利用でもご一緒できる内容ですので、この機会にご連絡頂ければと思います♪

掃除の輪が、大きく広まっていきますように願いを込めて・・・・

読んでいただきありがとうございました🍀